会社概要
基本情報
会社名 |
株式会社 牧浦商店 |
所在地 |
本社 〒680-0854 鳥取県鳥取市正蓮寺99番地 第二ヤード 〒680-0854 鳥取県鳥取市正蓮寺88番地 第三ヤード 〒680-0854 鳥取県鳥取市正蓮寺93番地 |
TEL |
0857-23-0591 |
FAX |
0857-23-0592 |
沿革 |
大正10年6月 牧浦貞美個人により創業 昭和26年6月 有限会社 牧浦商店設立 平成6年11月 株式会社に組織変更 |
役員 |
代表取締役会長 牧浦 繁雄 代表取締役社長 牧浦 康寛 専務取締役 牧浦 健泰 監査役 山田 啓子 |
資本金 |
40,000,000円 |
社員数 |
15名 |
取引銀行 |
みずほ銀行 鳥取支店 山陰合同銀行 鳥取駅南支店 鳥取銀行 鳥取支店 |
事業内容 |
金属リサイクル ●鉄スクラップ(鉄製品・鉄板・スチール缶など) ●アルミスクラップ(アルミ缶・アルミサッシなど) ●ステンレススクラップ(SUS304・SUS430など) ●銅スクラップ(電線・銅板など) ●その他非鉄金属スクラップ(真鍮・砲金など) ●バッテリー(自動車用・産業用など) 古紙リサイクル ●製紙原料(新聞・雑誌・段ボール・牛乳パックなど) ●古紙資源回収(小中学校・町内会など) ●機密書類処理 産業廃棄物処理 ●産業廃棄物収集運搬業(鳥取県・島根県・岡山県・兵庫県) ●産業廃棄物処理業(切断・圧縮) 家電リサイクル(鳥取県指定引取場所) ●エアコン ●テレビ(ブラウン管・液晶・プラズマ) ●冷蔵庫・冷凍庫 ●洗濯機・衣類乾燥機 その他 ●自動車リサイクル(解体業・破砕業) ●二輪リサイクル指定引取窓口 ●オフィス不要品処理、ビル・家屋等建物解体、プラント・設備機械解体工事、 中古機械販売、重量物据付運搬、一般鋼材販売、建設資材・真砂土販売、 フロン回収、計量証明事業 |
取得許可登録 |
ISO14001認証取得 E03-391 産業廃棄物処理業 産業廃棄物処理業許可 鳥取県 第3121054493号 産業廃棄物収集運搬業許可 鳥取県 第3101054493号 産業廃棄物収集運搬業許可 島根県 第3200054493号 産業廃棄物収集運搬業許可 岡山県 第3308054493号 産業廃棄物収集運搬業許可 兵庫県 第2807054493号 鳥取県公認計量証明事業所 鳥取県知事許可番号 第72号 第一種フロン類回収業者 登録番号 第02TT10073号 自動車リサイクル法 解体業許可 許可番号 第20313021009号 破砕業許可 許可番号 第20314021009号 家電リサイクル法 鳥取県指定引取場所 二輪リサイクル 指定引取窓口 |
関連会社 |
有限会社エムケイ商事 有限会社エムケイサービス |
所属団体 |
鳥取商工会議所、鳥取県中小企業団体中央会、鳥取県法人会、日本鉄リサイクル工業会、鳥取県産業資源循環協会、鳥取県東部再生資源事業協同組合 など |
主要取引先 |
諸官庁、各種団体、大手ゼネコン及び地元ゼネコン、産業廃棄物収集運搬業者等 |
主要納入先 |
日本製鉄㈱、㈱神戸製鋼所、JFEスチール㈱、日立金属㈱、東京製鐵㈱、ヤマトスチール㈱、合同製鐵㈱、JFE条鋼㈱、山陽特殊製鋼㈱、三菱重工業㈱、三菱マテリアル㈱、古河電気工業㈱、日本軽金属㈱、日本製紙㈱、㈱大紀アルミニウム工業所、三洋製紙㈱、王子製紙㈱、大王製紙㈱、アテナ製紙㈱、丸住製紙㈱、㈱岡山製紙、大成製紙㈱、他国内製紙・製鋼メーカー 韓国 ポスコ(旧・浦項総合製鉄) |
設備概要
本社工場 |
住所 鳥取市正蓮寺99番地(6,660㎡) 建物 事務所棟(313㎡) 工場建屋(2,933㎡) 受電設備 350Kw 機械装置 天井クレーン(リフティングマグネット付)(2基) ホイストクレーン(5基) 60トン トラックスケール(1基) ギロチンシャー(油圧1,000トン)(1基) 油圧スクラッププレス(100馬力)(1基) 古紙ベーラーシステム(150馬力)(1基) ナゲット電線屑処理解体機(1基) 電線剥線機(1基) 月間最大処理量 10,000トン |
第2倉庫 |
鳥取市正蓮寺99番地(1,990㎡) |
第二ヤード |
鳥取市正蓮寺88番地(4,030㎡) |
第三ヤード |
鳥取市正蓮寺93番地(1,830㎡) |
車輌 |
大型トラック(5台) 中型トラック(8台) 小型トラック(2台) バックフォー(0.9m3)(1台) バックフォー(0.8m3)(2台) バックフォー(0.45m3)(5台) フォークリフト(15台) ショベルローダー(1台 |
協力会社車輌 |
大型トレーラー(10台) 大型ダンプ(6台) |